せっかく岩手で法事ってんで「涼める」とか言って来たけど、東京より暑いなど - 7/6-11:21 [Status]
暑いので駅弁諦めてこっち… - [judstyle.jp/JPEG] - 7/6-15:45 [Status]
[RT:HMD_t] パソ通時代のDL時間ってどんくらいだったかなぁ… 144か288のモデムでつなげてFDD1枚分で10分ぐらいはかかってた記憶が。 - 7/7-1:00 [Status]
14,400BPSモデムにY-MODEM転送で6MB/h程度、10分1MBという目安だった。44/16オーディオが1分10MBというのとセットだったから覚えられたw - [tweet] - 7/7-1:00 [Status]
当時というか'95頃か、その頃はPMDやFMPのPCMファイルを毎回曲ごとにダウンロードさせるのが躊躇われたの(主に毎回数百KBになるという点)で、自分用の汎用PCMファイルを作っていた人が多かった。 - 7/7-1:03 [Status]
確か最初の汎用PZIが『自分の環境でEMSが2MB』『圧縮してフロッピーで可搬』という条件から2,078,849Bytesだった。PMDBBSにUPする頃にはPPZ2個読みが出来るようになってたので、抜粋して1,531,070Bytesまで落としたけど、今考えると頭がおかしい。 - 7/7-1:06 [Status]
ちなみに 手元のPVIディレクトリ(PMD/FMP/MDX用、MDXWinライブラリを含む)のサイズ10傑のうち3個が俺で、2個が @otobeya_now であるw 懐かしい名前もチラホラ - [judstyle.jp/JPEG] - 7/7-1:13 [Status]
PZIっていうと 44100を超えるサンプリングレートを超えるデータでPPZ8が重くなる件の解析を放置したままだなあ。GP03O_3.PZIとかDETAKAZE.PZIとか。 - 7/7-1:24 [Status]
日本語が怪しくなったので寝るか… - 7/7-1:26 [Status]
2014年07月07日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets