2015年10月27日

Today's Tweets

数百のExcelブックの印刷ページ数を数える仕事がつらいので、vbs書いて配った。どうやら今日も残業はなさそうだ。残業代乞食に刺されるかもしれないから夜道には気をつけて歩こう。 - 10/26-15:14 [Status]

[RT:Whoraibow] Kindle でばすばす電子書籍を読むようになって、レスポンスの遅さに悶え苦しむなど。 - 10/26-17:42 [Status]

Paperwhiteで苛立つレベルから FireHD6に変えたら、レスポンスでストレスは溜まらなくなったけど、字は綺麗じゃなくて痛し痒し。小説でもPaperwhiteでも我慢できるか怪しいレベルだが… - [tweet] - 10/26-17:42 [Status]

@Whoraibow Androidっすかー あれは30秒でアンインストールのレベルですね… PCも初期はひどかったけど。Androidなら、いちばん下のグレードでもハード買った方が頭髪に優しいかと。 - 10/26-17:51 [Status]

@Whoraibow じっくり読む重いやつ中心ならPWが有力かな とは思うんですが、ペラペラ読むラノベだとE-Inkはいささか分が悪いかな とも。まあ最新PWはあまり処理重くないですが。コミック読むならちょっときつい。もしも手を出していたのがkobアーアーキコエナイキコエナイ - 10/26-19:29 [Status]

とかいってAmazonのサイトを覗きに行ったら絶対にVoyageポチっちゃうだろうから行かない。 - 10/26-19:31 [Status]

天下のNHKが あんな明々白々な条文から「民泊は(略)厳密に言うと法律に違反している」という表現はどうなんだ。「だいたい受信設備を有するから受信料払え」「おおむね受信契約をしているから受信料払え」とは言わんだろう。誰に遠慮してるのだ。 - 10/26-19:35 [Status]

@shuuoe MT氏と一緒にいくことになるだろうから ってMT氏にメールしちゃったんで、僕の分とまとめてMT氏から連絡行くと思うので、おねがいします - 10/26-19:47 [Status]

『重巡洋艦の栄光と終焉』読了。短編手記なのでドキドキハラハラするような本ではないのだけど、著者が艦長・航海長だったり揚弾要員だったりするので、史料と突き合わせながら読むとかなり興味深い本ではある。お手頃価格だし。 - [www.kojinsha.co.jp] - 10/26-19:56 [Status]

@Judstyle というか黛-利根の話がくっそ長いとか 比較的短いのに未練タラタラの三川軍一の陸軍への恨み節とか わりと好き勝手に書いているものばかりなので、軍人手記の方ではだいぶおおらかな部類じゃねえかなあ という感想はある。 - 10/26-19:59 [Status]

[RT:bernie6001] つーか、プログラム上で使用するファイル名バッファとか昔からの習慣でMAX_PATH(260)を使っているけど、wcharのAPIだと0x7fffが最大なんだよな〜。
0x7fffに長さに対応しているファイルシステムって何だろ?NTFSでも260までしか対応していない筈だし - 10/26-22:23 [Status]

Vista以降だとVirtualStoreとかで260bytes突破しそうな勢いに負けて1Kにバッファ拡大したりしたけど、その辺とか実際に取り扱うことあるのかなとは木になってる。AppDataLocalとかもう恐怖でしかない - [tweet] - 10/26-22:23 [Status]

[RT:sayz] 10/27はPC98版ブリガンティの発売日!
そして丁度20周年ということで、ボス曲RoaringのMIDI版をFMに再移植するイメージで作りましたので、そのデータファイルを公開します。
PMDの再生環境が必要なのでご注意ください。
[www.dropbox.com] - 10/27-0:57 [Status]

パラメータの付け方も思想が出て個人的には面白い。自分はいつもMA24,x,3,2 *A1 がベースなのだけれども。 > MA9,1,4,3 *A1 MA12,1,3,2 *A1 MA12,4,2,1 *A1 - [tweet] - 10/27-0:57 [Status]

音程LFOのオフセットと周期を揃えると「空間の一体感がある」「全体でうねっていて気持ち悪い」と両極端の感想が出てきたりしてるが、まあ周期は揃えたい。J_SMILIN.MZだったか、単体でうねりを出すために1/2πずらしてみたこともあるけど、きわめて不評だった - 10/27-1:02 [Status]

音程LFO周期を揃える話題というと ディレイパートのオフセットと全体のそれと一致していない時、ディレイパートのオフセは絶対時間で揃えるのか、全体のオフセを無視してディレイ元の音を忠実にディレイするのか という点は決定打どころか未だに有力な思想が出ていない。25年やってて何それ状態 - 10/27-1:08 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets