まあ昨日の話の蒸し返しなんだけど レッドオーシャンもクソもなくて、ハナから無理があったんだよ。アップデートで対応予定とか、リリースが切れたソフトウェアに依存してるとか、真っ当にやったら利益出ない構造。供給が溢れたんじゃなくて、需要が廃れた。ユーザーが学習した結果。 - 6/27-12:13 [Status]
@sonson1919 とはいえ市場として見ると ここら辺にジャブジャブお金を使う人は減ったように見えるんですよね。自分で基板とコード書いて、その上利益を出さなきゃという観念の人にはそうなんでしよう。だからよほどアンテナ高く上げてないと見つける方も諦める展開になってきてる - 6/27-12:52 [Status]
ArduinoとかRaspberryで作って自分で満足してそれでおしまい とか それはそれで寂しいもんだけどなあ - 6/27-12:59 [Status]
俺「語彙がないので辞書ひいた」 デザイナー「ビミョーだな…」 ベテラン「わかるのか…」 偉い人「もうちょっと何かないのか…」 現地法人「fine!」 完。 - 6/27-16:09 [Status]
2019年06月28日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets