4月から多くの会社が新年度で予算が付いたからか、正社員からフリーまで幅広く採用(?)活動が活発になっているなあ。うちは決算期がそうじゃないので関係ないけど。予算がついてからじゃないと人を採り始められないっていうのに若干引っ掛かりを感じるが。 - 4/5-14:13 [Status]
『2009年のCDなんで、東方ジャンルではそろそろ古典』 はい… [tweet] - 4/6-0:44 [Status]
@yomogiya 30年前には 30年後も同じ音源使って打ち込みやってるとは思ってなかったのです。JV-80とかAKAIのサンプラーを見ながら、もっと「っぽい」音源を使ってるんだろうなという妄想をしていました。残酷な現実です。まあ上海アリス時代は結構いいシンセ使ってましたが、今は… - 4/6-0:58 [Status]
上海アリス二次CDのごく初期のころ、頒価の取り分は全部、ぜーんぶ シンセとかサンプラー、エフェクターやダイナミクスを買って使い切ってしまったのでした。んで 使ったら売る。その金額と次のCD取り分で、また買う。おかげでいろんなシンセや音楽機材に触れることができた。いい経験ができたと思う。 - 4/6-1:03 [Status]
プログラマーが音楽機材の経験を積んで何に使うんだっていうのは別の話。 - 4/6-1:05 [Status]
薬(鳥獣用:処方です)が い〜い感じにキマってきて、やれマトリックスか 攻殻かってくらい、文字がゆらゆら流れて落ちる感じになってきて、これは約6週間に一度の安眠の前兆だ! ねる! - 4/6-1:31 [Status]
2022年04月06日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets