部屋間の扉が思いのほか遮音性が良くて、リビングで鳴ってる呼び鈴の音、仕事中だと聞こえない。アイホンをハックするしかないのか。有線で引き回すのは問題があるので、なんかいたずらできないもんかな… - 6/1-15:30 [Status]
@applesorce 親機と室外機がどノーマルの有線タイプで交換できない(そもそも電工持ってない)。音に反応するガジェットか、追加チャイム端子の電圧に反応するガジェットを自作するしか目がない感じ。もしくは親機の画面をキャプチャしてPCに転送するかあ? ってトコです - 6/1-15:44 [Status]
そもそも電工免許なくて どこまでできるんだっけ っていうところからスタートか。免許なくても自分で交換工事やっていいとして、そもそもぶっ壊しそうだからなあ - 6/1-15:47 [Status]
バッテリーがモリモリ減る伝説はグローバルIPアドレスが振られるからだという。その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった [tweet] - 6/1-15:55 [Status]
@applesorce 物次第では欲しいかもです。最初は [www.askul.co.jp] あたりが目的にかなってるとはおもったんだけど、もう売ってないという… - 6/1-15:58 [Status]
リーベックスのワイヤレスチャイムシリーズは単品でなら揃えられるのか。この辺にしておくか… [www.amazon.co.jp] - 6/1-16:02 [Status]
@applesorce うーん ちょっと大げさなのと、ネット経由なのが合致しないですね… (ネット信用してないおじさんムーヴ - 6/1-16:22 [Status]
玄関といえば 玄関前が虫溜まりになってるときに出入りすると虫が家ン中入ってきちゃうんで、これも対策しないとだ。東京の住まいのあたりは虫なんてほとんどいなかったし、1階ではなかったからなおさら。扉に忌避効果のある何かを定期的に吹きかけておけばいいのかな。 - 6/1-17:51 [Status]
2022年06月02日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets