むかしガラケー着メロサイトで「こんなんどこに需要があるんだ…」とか言いながら自分はダウンロード購入して使ったりしてたけど、骨折さん作だったものもあるかもしれんな… [tweet] - 6/10-11:03 [Status]
くそヨドバシ 後出しで条件追加してきやがって 聞いてねえぞ返品だ返品 - 6/10-12:48 [Status]
「劣化しないシリコンゴムです!」 そんなものがあるか! バーカ! って言ってやった - 6/10-14:28 [Status]
『引っ越しは終わっていません』堕日記 - [blog.judstyle.jp] - 6/10-16:32 [Status]
マイナンバーカードを浸透させたいんだったら、使い道を考えるのが面倒なポイントに何百億円投入するとか、医療機関に負担させるとかじゃなくて、単に証明用途で利便性向上を図る正攻法のほうが百億万倍マシなんだが。何の利権だっていう。 [tweet] - 6/10-17:13 [Status]
あと マイナンバーカードの住所欄が狭くて、住居変更後の住所表記が長いと横に圧縮されて読めなくなる欠陥どうにかして。いまの住所欄、虫眼鏡を使っても読めない。 - 6/10-17:15 [Status]
めちゃくちゃに雨が降っとる… 今晩のうちに車を移動させたかったんだが、止むまで待つ、っつっても天気は読めないしなあ。とりあえず残酷な現実は先送りして、飯食ってから考えるか - 6/10-17:42 [Status]
夏コミは申し込んでないです(忙しいので。冬はやる - 6/10-17:43 [Status]
@shuuoe まあ好き嫌いは人それぞれですが、処方薬さっさの紐付けないの無能としか… 高機能化するわけでもなく、受診者側の負担が増すだけで誰も得しないっていう。医療機関側は知らんけど。標示しない情報を隠すために専用ビニールケースに入れなきゃいけない欠陥のせいで財布には入れられないし。 - 6/10-18:30 [Status]
@shuuoe そうそう。番号とか住所 最初から書かなきゃ、ケースに入れる必要もないので財布に入れられるんだけどねえ。なんかやろうとしていろんな人の意見を折衷して実施したらまるでダメだったのの典型に思ってる。 - 6/10-18:40 [Status]
よーし 雨やんだな。荷物積んで出るか。 - 6/10-18:40 [Status]
旧居到着… 無理に東北道通ってきたけど、やっぱりあっちは渋滞のせいで時間のロスにしかならんな。別のルート探すか… って あと何回も来ないんだけど。 - 6/10-20:40 [Status]
何回VTR観ても フェラーリF1-75が直線でめちゃくちゃにポーパシングしてるのに、スロットル戻すとスッとおさまるの、前傾姿勢になると特性変わるんだろうけど、実走前からそういう想定でデザインしてたのだとしたら、単純にすごい。でも高速コーナーでも揺れててかつ速いのはもっと謎。 - 6/10-22:50 [Status]
[RT:gimicproject] あなたのサークル「G.I.M.I.C Project」は、コミックマーケット100で「土曜日西地区 "た " 24a」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! [webcatalog.circle.ms] #C100WebCatalog - 6/10-23:48 [Status]
[RT:chemool] あなたのサークル「FIRECRACKER」は、コミックマーケット100で「土曜日西地区 "の " 02b」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! [webcatalog.circle.ms] #C100WebCatalog - 6/10-23:49 [Status]
2022年06月11日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets