2022年06月17日

Today's Tweets

[RT:MMDS_no0] ガンヘッドって言ったらジェロニモかおっぱいぱい。 - 6/16-10:54 [Status]

Kindle本の棚卸。まだ未読リストがかなりあるけど、電車移動で消化できてるんで往時よりはマシかな… あと続きが出ない続巻本は端末から消してしまう。Webから書籍化でも書き下ろしでも、ラノベは引きがまだあるのに続きが出ねえ っての、昨日今日始まったわけじゃないのでいちいち腹は立てない。 - 6/16-11:15 [Status]

@_fuutei 京浜東北線で大宮行と大船行を取り違えるの 何万人かいるからふつう。 - 6/16-11:18 [Status]

平均して1日おきで行ったり来たり、長くても3日くらいしか連続で家にいられないので、到着日時を指定できない通販が使えない。在宅勤務を始めて以来、なんでもかんでも通販 っていう堕落した生活に慣れ切っていたのを実感する。 - 6/16-12:09 [Status]

@shout_poor そういうの、ふつう蹴らない? 「要件に入っているブラウザ種の変更は、仕変なので有償の見積もりからスタートです」とか? - 6/16-13:22 [Status]

@shout_poor まあ普通はね、たまにいるね…。『衆議院が解散したからリリースできなくなったのでリリースできるまで取引を延長してほしい。が金は出せない』 知るかボケ! ってなったことならある - 6/16-14:28 [Status]

ボンクラ営業が不注意な契約したせいでタダ働き(給料は最低限出たが会社は赤字)したことが何度もあって、無償対応しなくて済むように締結前(後でも)契約書見せろや! って何度も言ったけど、偽装請負で単価見せられないからだと思うが一度も見せてもらったことはないな、前職とその前の前。悪習。 - 6/16-14:34 [Status]

こんだけ仕事引っ張ってきてんだから給料上げてよ、っていう話は何度も持ち込んだんだけど、利益になってねえから上げられないなどと。利益にならないのはお前が安売りしてるからじゃんよー、穴ぼこ契約でタダ働きになってるのも俺のせいじゃねえんだが。って。SESがアカンのではなくて運用が悪い。 - 6/16-14:37 [Status]

@_fuutei 神奈川県大井町だね。どっかでみた記憶うっすらだけど、品川区大井に行きたいなら大井町駅って言わないと危険。横浜あたりなら大井町駅の方が近いけど、神奈川県大井町から通ってる人もいるので。似たようなのだと、大田区池上・熊谷市池上・ふじみ野市池上・小田原市池上とか… - 6/16-15:29 [Status]

他にも東長崎とか北広島とか「めんどくさ地名」って結構あるけど、距離が離れてるから会話の流れで誤解することはあまりなくて済んでいる。『〒202-0012 東京都西東京市東町』あたりになるともうワケわかんなくて逆に好き。 [tweet] - 6/16-15:38 [Status]

来年からファイターズが北広島市に移転するからカープファンはちょっと混乱するかもしれんが。 [ja.wikipedia.org] - 6/16-15:39 [Status]

@_fuutei 江東区有明の聖地ですか。タクシーで行ったことはあるけど大丈夫だった。隣の青海でやったイベントかなんかで青梅に行っちゃった人とかいなかったっけ? って思って検索したら、観客だけじゃなくて演者まで間違ってたの超ウケる [j-town.net] - 6/16-15:42 [Status]

みんな地名で苦労してんなw 世界どこでもあるあるな話なんで、たぶんそういう同名地名について一晩でも語れるマニアな人もいるんだろう… - 6/16-16:17 [Status]

これは興味深い 『普段の態度だけでも、それで訴えるの?みたいにしておくのもリスクマネジメントだと思うよ。 こいつ内容証明送るとかちらつかせれば黙るようなやつだ、って思われたら、変な虫がたかりかねないもん』 [tweet] - 6/16-16:37 [Status]

何の興味が、っていうと 観測範囲で「訴えられるんならやってみろ」と言う人って、9時5時の専業サラリーマンでは中々いないと思う。裕福な 経営者とか 自営業とか 学者とか 作家とか SNSで顔を売って商売してる人とか ゲーノー人とか そういう人ばかり。専業賃労者には、訴えられるリスクが超でかい - 6/16-16:42 [Status]

ニトリ、10万円以上の配達で部屋の設置無料か… ニトリで10万円使うのは難度高いな… - 6/16-17:19 [Status]

こーゆーの絡めればいいのか。それならできそうな気がする [M1/PNG]/orig - 6/16-17:24 [Status]

@applesorce いえーす。設置をやってくれることより、設置が終わった後の段ボールとかゴミを持って帰ってもらえることの方がうれしいですが。 - 6/16-17:29 [Status]

@applesorce こっちも、重量物はクッションマット敷いてからですかね。りんごさんち観てると、和室リフォームが終わるころに酒瓶担いでビフォーアフター見学しに行きたいんですがw - 6/16-17:35 [Status]

AAAさんのド直球で草w 知らんことは言わんほうがいい典型 [tweet] [M1/JPEG]/orig - 6/16-18:16 [Status]

@AGomaotsu いや、カッとなっていいトコだと思いますよ。自分の好きなものを わざと 読み違えて変な思想の道具に使い潰されるのは、誰だってイヤですもんね。ちなみに十二国記は積んでいます(遠い目 - 6/16-18:56 [Status]

@t_ohtani2 そういえばこれ、2個ある両方に入れてたんですけど、開閉が多くて大きい冷蔵庫の方は2か月くらいで枯れましたね。小さいおまけ冷蔵庫は4か月くらいかかったので、大小より開閉というか湿度が濃く関係すると思います - 6/16-19:20 [Status]

ああ Internet Explorerが終わったのか。IEはともかく、Chromeがある程度使いやすくなって、相対的にTridentブラウザが軒並み失地してたころまではIEコンポーネントは使っていた。Sleipnirとか。PCならChromeで文句はないんだけど、Android版Chromeが使いづらくてまだ難民してる。 - 6/16-19:38 [Status]

@t_ohtani2 鰯の頭も信心からといいますのでw 活性炭は微小粒子を吸着するので、物によっては効くと思うんだけど… 生ものとか発酵食品はたぶん… - 6/16-19:43 [Status]

@AGomaotsu じゃあリストの上の方に寄せておきます。いま読んでる聖女の魔力は万能ですが最新刊まで追いついたらその次で… もう何百冊かあるので、これはもう死ぬまでに全部は読めないかな… - 6/16-19:47 [Status]

正直言って 完結しないかもしれない(可能性がある)長大小説を読むには何かきっかけが必要。未完作者病没とか、商業的に打ち切りとかで悔しがることはないんだけど、なにせ世にコンテンツが多すぎるので。直感>知人推薦>ストアのサジェストの順くらいで選ぶ。世で流行ってるとかは無視せざるを… - 6/16-19:53 [Status]

そういう意味でベルセルクもう少しだけ続けられるっていうのは奇跡みたいなもん。漫画は原作と作画が分担されてたり、アメコミみたいな形態やさいとうプロみたいなシステムもある。一方で俗人化されてすぎていて、小説の続きはなかなかかけるものではないでしょ。知らないだけであるかもしれないけど。 - 6/16-19:58 [Status]

@applesorce 床張るトコ 実況生中継で金払ってでも見たい - 6/16-21:22 [Status]

りんごさんが家買ってリフォームしまくってるのをついったで写真あげまくってるトコ見てて楽しいの、鉄腕ダッシュと同じ香りがする。 - 6/16-21:24 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets