2022年07月03日

Today's Tweets

au通信障害… au回線と楽天回線は持ってないなあ。auはUQ WiMAXだけある。カーナビ用にpovoを1回線くらい持っていてもいいかもなあとは思うんだけど、手持ちの端末がどいつもこいつもauプラチナ非対応なので、SBとDCM回線に偏ってるのが実情。 - 7/2-9:26 [Status]

デュアルショック4充電しようと思ったらMicroBやんけ! あらかた捨てちまったんだが…! PS5買うか! - 7/2-11:14 [Status]

買うか! っつって売ってねえのがPS5 - 7/2-11:14 [Status]

どっちやねん [M1/JPEG]/orig - 7/2-12:42 [Status]

『au携帯電話サービスがご利用しづらい状況』 ものは言い様ってことで、一般のユーザーはまったく使えなくても、研究所でもどこでもいいから全国のどこかで1パケットでも動けば死んでるって言わない。 [news.kddi.com] - 7/2-12:46 [Status]

au通信障害でショップもコールセンターも混んでるってきいて「???」ってなってる。窓口行ってもできることがないのはちょっと考えればわかりそうなものだが。バス停に並んでてバスが来る方を睨んでいる人たちと同じ香りがする、バス来なかったらお前走るのかよ走らねえだろといつも思ってるのと。 - 7/2-14:25 [Status]

@yuz240 そんな横文字で書くような大層な意味ではなくて、単に「こいつら馬鹿だな〜〜〜〜」って思ってるだけです。歩行者の邪魔にならないよう、バス停に並ぶときに車道に目一杯寄るので、そういう人に邪魔だ見えねえとよく言われているので、よく知っています。 - 7/2-14:55 [Status]

おれ学がねえからよくわかんねえんだけど、放電時は50度まで許されているけど保存は30度までって書いてあって、放電しない30度〜50度では寿命に対する負荷が放電なみにかかるっていう理解でいいのか? それとも放電しないで30度を超えてはいけないのか? 読解能力の問題ではないよな? [M1/PNG]/orig - 7/2-15:08 [Status]

データシートを見たら、もうちょっとわかりやすかった。こういうのでいいんだよ [M1/PNG]/orig - 7/2-15:15 [Status]

@lunadial_saku 公衆電話が昔ほどないのはしょうがないとして、普通の人は電話が不通になったくらいで人生は破滅しないし、電話が不通になったら破滅するほどシビアな人生の人は電話回線を各社3本ぐらい持っとけって話ですよ。どうせできることはないし、ほっときゃそのうち直るし。 - 7/2-15:35 [Status]

あれこれ車いじりに何回も出入りしてるけど、暑すぎて虫もいねえ。本当はついでにどっか走りに行って飯でも食ってくるか って思ってたけど、最初の1回で暑すぎてくじけた。 - 7/2-16:02 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets