2022年12月28日

Today's Tweets

20年近く作って使ってきたWebツール類 最新のバージョンだとコンパイルも通らねえから更新しなきゃなんだけど、今動いてる環境を一気に更新するのは数が多すぎて無理。かといって自宅鯖やAWS立てると管理で面倒なので、もう一個サーバ契約するしかないか… Botアクセス隔離も含めてその方がよさそう - 12/27-10:42 [Status]

結局いままで使ってたレン鯖に1アカウント追加した。なんだかんだ言ってここ10年くらいで予告なくサービス止まったのは、何か月か前にいっぺんあったくらいだから悪い選択肢ではないと思う。昔はよく落ちて、1か月無料延長とかされてた(そのせいでドメインと請求時期が離れてしまって面倒になった - 12/27-11:13 [Status]

NHKnでも「火が立ちあがる」って言っちゃうんだ。煙は立ちのぼるものだと思うが、そもそも火は「火の手が上がる」とかそういうよね - 12/27-12:05 [Status]

Web会議に呼ばれて行ってみれば 延々と書類の朗読会になってしまっていて、2分で回線切りたくなった。ただでさえ納期厳しいうえに年末進行で忙しいトコでこれか… - 12/27-14:37 [Status]

新しいキャリア買っちゃった… カー用品ショップってさあ、消耗品以外のアフターパーツにおいては、製品が入っている箱も外観部品のように扱うよね。なんとなく察しはするけども。 [M1/JPEG]/orig [M2/JPEG]/orig - 12/27-15:42 [Status]

Amazon FZ14、こんな箱あったんだな。1,375mmくらいまで入りそう。 [M1/JPEG]/orig - 12/27-20:35 [Status]

@t_ohtani2 そんなにかかるんですか… 自分が2018年にやった9年分のデータは数十分で落ちてきました。post数は2倍くらい違いますけど、そもそも動画とか入ってるからデータ量が多すぎるんですね、私の2018年のはたったの7.2MBですw - 12/28-0:21 [Status]

@t_ohtani2 今はもう仕様も変わってそうです。README.txtには『JSON形式で出力したデータには、Twitter API v1.1が返すデータと同じ形式』ってかいてありますけど、今はv2かもしれません。自分も2018〜2020頃動画UPしてたので、やってみようかな… - 12/28-0:26 [Status]

[RT:t_ohtani2] 思うところあって、Twitterのバックアップをとりました(*?▽?)?夕べ申し込んでアーカイブ完了の通知が来たのが今日の夜。データはZip形式で送られてきます。容量は40GBでした。ダウンロードと解凍で1時間近く掛かったわ? [M1/JPEG]/orig [M2/PNG]/orig [M3/JPEG]/orig [M4/PNG]/orig - 12/28-0:27 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets