2023年01月15日

Today's Tweets

Twitterは For you って申してるけど、どう考えても自分には Not for me だ。 [M1/JPEG]/orig - 1/14-11:29 [Status]

Twitter Webは無駄が多すぎる。真に必要があるところが画面の半分もないし、密度が低すぎて欲しい情報にアクセスできない。広告が許容できるできぬの問題ではなくて、皆が外部APIクライアントを使うのも当然。広告収入は大事だが、見たくないものを見るためにTwitterを使っているのではない。 [M1/JPEG]/orig [M2/PNG]/orig - 1/14-12:35 [Status]

あー くっそ どいつもこいつも 判断は遅いし コミュニケーションできてねえし… 俺さまの貴重な全休土曜も半分も溶けてなくなったわ… - 1/14-14:22 [Status]

php5.xのコードをphp8で動くようにする作業してるんだけど絶望的に進まない。同じ名前を名乗るのが許せないほどに違うものだ。スクラッチビルドした方が早いのでは… - 1/14-15:34 [Status]

「はい開発用Winデスクトップ」ドン 「モニター」ドン 「出張用Winノート」ドン 「Mac」ドン 「フラッグシップ機材C」ドン 「フラッグシップ機材M」ドン 「フラッグシップ機材P×4」ドンドンドンドン 『もう無理っス… モニター置いていっていいすか…』 [tweet] - 1/14-16:52 [Status]

眼前の問題にいつまでも Do... Think... Worries...Do... Think...Worries... で前に進まないで愚痴ってばかりいるやつを見るとぶん殴りたくなる。必要なのはAct。Doneなら使ってもいい [M1/PNG]/orig [M2/PNG]/orig - 1/14-17:07 [Status]

[RT:sonson1919] ??????Web倉の挙動何とかならんのかな・・・ "Following"だと「このTWに興味が無い」が使えないので限界TWが見えて精神汚染されちゃうし、"For You"だと今度は課金者の発言が異常に見えてしまう? ?か隔離リストでも使えと? - 1/14-20:08 [Status]

php8化作業、3時間かけてようやく一本できた。記法の厳格化や型判定の厳格化は仕方がないとして、廃止されたfunctionには往生させられた。PHPのWebアプリはキャッチし損ねるとサイレントに落っこちてHTTPエラーを吐くので、大変な作業になりそうだ。これは仕事では絶対にやりたくない - 1/14-21:48 [Status]

本日のSwitchBot Open API進捗。Webhookは登録/解除できるようになった。3列目がActiveに取得できたデータで、4列目がWebhookで受け取った最新のデータ。PlugのW/Vとモーションセンサー(detect)の最新値はActiveに取りに行かないといけない。この半端さよ… [M1/PNG]/orig - 1/14-23:56 [Status]

とはいえ 温湿度計はWebhookのデータを保持していれば完全にAPIコールを減らせるし、Plugは消費電力表示がなくてもon/offさえわかればだいたい用は足りる。問題はContact Sensorだが、hook機会がopen/close時しかなくて最新のdetectがわからんのに目を瞑れば合格ラインか…? - 1/15-0:02 [Status]

あとはボタンのテンプレをモリモリ作っていけば、全体的におさまりがつきそう。TVはpower/selectorボタン、hdmiセレクタはin1〜in(n)ボタンをパターン化しておけばなんとかなりそう。最大の難関はエアコンの冷房暖房になりそうだな。今日はこれくらいで勘弁しておいてやる… - 1/15-0:05 [Status]

んげっ TVのプリセットコマンドに入力切替がないんじゃが… エアコンですら長文コマンドに対応しているのに、TVでいちばん欲しいのがないのである。ユーザーカスタムボタンを追加するしかない… ねるか… [M1/PNG]/orig - 1/15-0:28 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets