全然timelineが取得できないが、もしかしてこれはOAuthトークン期限が切れたんだろうか。xAuth申請をしなきゃだめなのかな? - 7/20 10:09
. @shout_poor いや、xAuthに対する制限が強化されるって話は噂レベルで以前からあったので、xAuthするアプリがこぞってコケてる可能性は自分の中では捨て切れてない。今は、Basic認証からXMLで取得してXMLを直接読んでるんで見れるこた見れるw - 7/20 11:01
って、よく考えたらさっきの書き込みはTinyTimeLineから出来てたんだな。xAuthは大丈夫そうだw - 7/20 11:02
お、fliend_timelineが復活してる。これでXMLを直接読まなくてもよくなるなあw - 7/20 15:29
あー、タイムライン復帰早々typoしちまった・・・。fliendってなんだfriendだろw - 7/20 15:30
@icchu まあ「for IS02」ってあたりでなんとなく察してはいましたが。好きで使って好きに書いてるので礼には及びませんよ、後追いの特権でありがたく使わせていただいてます。 - 7/20 15:40
結局今日のtwitter騒ぎはなんだったんだろう。まあ今使えるからいいや。 - 7/21 1:30
2010年07月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503137
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503137
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック