今週末から鍋シーズン開始とします。餓鬼の如く。 - 10/25 11:29
俺たちの鍋はこれからだ! とりあえず金曜くらいからでいいかな? @null_mat: @Judstyle |-`)鍋と聞いて - 10/25 12:34
'10韓国GPでコースサイドにある謎の案山子はなんだ、と思ってたら、農協がスポンサーだということを知って納得。 - 10/25 12:58
十進の「11(じゅういち)」を「いちいち」と読むSE全滅しろ - 10/25 15:17
マジ無理w QT @otobeya_now @Judstyle 「11(ひとひと)」でw - 10/25 15:35
手順書が間違いだらけでいちいち問い合わせしないといけなくてサッパリ進まん・・・ - 10/25 15:45
いいこと考えた。俺が手順書を書けばいいんじゃね? - 10/25 15:46
紙に印刷された「000133710029000000000E00D000000」みたいな文字列の比較を数十件ほど目視のみで行う簡単なお仕事です - 10/25 15:50
紙に印刷された「000133710029000000000E00D000000」みたいな文字列の比較をするのにOCR使ったらば、やはり叱られるかなあ。体育会系SEに見られたら粛清されるだろうなあw - 10/25 15:52
いや普通はログファイルをgrepするなりなんなり電子検索だと思います。手打ちなんてテストしたうちに入らんと客に突っ返されるのがオチかと・・・。 QT @otobeya_now @Judstyle 目で追うくらいなら、キーボードで実際に打ってみたほうが速いよなw - 10/25 16:27
やべえ手順書見て吹いた。#1.「date[enter]」→ #2.「date[enter]」→ #3.「date[enter]」→ #4「date[enter]」。吹くなっていうほうが無理w - 10/25 16:42
いやー、ボスはそれで大丈夫とか言ってるんだよねー、せめてコピペかスクリプト抽出しようずって言ってるんだけど…。デスマ見えた。 @otobeya_now: @Judstyle いや、俺が顧客なら目視grepだって突っ返すって話だけどw っつーかそんなもん何ページもやらされたら、 - 10/25 16:59
@otobeya_now インストールしたときの/var/adm/messagesとかMACの一覧とか、先のtweetで書いた識別子とか、その辺。手順書もフォントがプアだから、小文字のエルと大文字のアイと数字のイチが判別不能でオペレーションミス連発っていう愛嬌もありねw - 10/25 17:08
@otobeya_now それやりたいんだけど、ITゼネコンのオフィスでヘッドホン掛けてると確実にクビになるしなあ。効率的に仕事してるとクビになるパラダイスな業界ですw - 10/25 18:01
昔、コールセンタの自動応答音声とか、システム監視の警報音とか編集する仕事をあてがわれて、ヘッドホン掛けて仕事してたら事情をわからん客の偉い人が「クビにしろ」と騒いでたことがあったなあ。 - 10/25 18:03
モンハンは経過を楽しむゲーム。「強いモンスターを倒せるか」じゃなくて「強いモンスターをどう倒すか」に共感できない人は残念だが向いてないなあ。鉱石や野生植物のこれこれを500個ずつ集めて来いというレベルのものは別としてw #mhf360 - 10/25 18:11
@kroukou_thil がってん承知w - 10/25 20:01
2010年10月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503218
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503218
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック