HTC Ariaから書いてみようと思ったが、やめたというか断念した。AndroidやIFに不満はないが、標準のブラウザがゴミすぎる・・・。 - 12/25 14:46
多分、AndroidはWindowsMobile以上にカスタマイズしていかないと使い物にならないんだろうな。時間があるときにゆっくりやろう。とりあえず設定はしてみたけど、Android用語の用法自体が曖昧なのか、日本語訳が手抜きなのかわからないので試行錯誤が必要だ。 - 12/25 14:52
そして俺自身の問題なんだけど、抵抗膜方式のタッチパネルに慣れすぎてるので、静電容量方式のパネルをうまく操作できない。連続して同じところを何度もタップすることが難しいので、フリック入力が流行ったのだろうと納得してしまった。 - 12/25 14:55
openwnn入れてみた。フリックに慣れるまで大変だなあ。 - 12/25 15:44
なんでwebkitって必ず右端が切れるんだろう・・・。 - 12/25 16:22
@NetFrontLifeJP 2.2版をインストールしようとしてて404が出るんだけど・・・機種はHTC Aria/S31HT。 Link - 12/25 16:42
Ariaはいくつかソフトをインストールして、とりあえずある程度は使えるようになった。Wi-Fiだと快適だ。あとは連絡先同期をMicrosoftMyPhoneとの間でどう取り持つか、だな。作業もひと段落したし、モンハンやろっと。 - 12/25 19:12
ああ、今どきモンハンやるって書くとMHP3になるんだろうけど、俺がやるのはフ ロ ン テ ィ アw - 12/25 19:13
2010年12月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503261
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53503261
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック