@shout_poor その「わかっている人」は、優しさが足りないんだな。新しい手順を作ったらメンバーがどういう動きをするか想像できない、という点では「わかってない人」ともいえる。集団の中にあっては、優しくない技術者は根本的に無能。 - 3/1 11:22
発注漏れなのかなんなのか知らないけど、ボーナスステージ始まった。設計書がないしどういう機能か口伝で伝わってるだけのアプリを改修せにゃならんのだが、どういう改修が必要かもまだわかってないしパンチ3発で隕石を破壊せよ。 - 3/1 14:50
if(func(arg))return; みたいなコード書くな、debugし辛いから、っていうのは開発現場としてなさけない気がするのだが。なんでもかんでもラインデバッガで単体試験すりゃいいってもんじゃねーぞ…。まあ無駄なラインデバッグにカネ払うのは俺じゃないけどw - 3/1 15:32
そういや昔PMDで「Theme of 横断歩道」とかいって某氏の「通りゃんせ」再アレンジ打ち込みやってたが、今やると楽曲じゃなくて鳥の囀りを再現した音をレガート64分音符とかLFOとかで再現してMMLで打ち込む無理ゲーなんだなw - 3/1 17:02
チームに過去にも苗字の1文字目がかぶる名前の人がいなかったので、それでgrepすりゃ俺の改変したところの検索なんて楽勝じゃん! と思っていたらtypoに引っかかって出るわ出るわ。10の12乗の接頭辞をtypoするだと… - 3/1 18:09
「ヤサシイキモチ」を略すと「キモ」になる。キモッ QT @shinzaki 「やさしいきもち」を略すと「やきもち」になる。 - 3/1 18:46
NHKに出てる赤松健と樹崎聖、見た目と年齢が逆なんじゃないかと思ったが多分それは解像度が荒いアナログだからだろうなw - 3/1 23:44
@h_hirai PrimalSoulもいいよ! - 3/1 23:46
2011年03月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック