100↑とはいえアカムトルム討伐に48分もかかる、さすがにツーメンアーミーの限界を感じる… #mhf - 3/8 10:59
@otobeya_now 拡散希望もそうだけど、「. 」で始まるのもスルーしてますねえ。REフラグの立ってない内輪向け挨拶とか確かに誰得だし。 - 3/8 11:19
@otobeya_now 最近は「. @hoge @fuga ○○ありー」を連発する人はアンフォローするか最初からフォローしないんで、あんまりフィルタで悩むことはなくなりましたがw この人のコメント面白そう…と思っても、毎日何度も「ありー」とか見せられると気持ち悪いw - 3/8 11:40
「おつありー」とか有り得ない単語を見ると、マジで故ジョセフ・オツオリに空目するのでなおさら気持ち悪いという… - ja.wikipedia - Link - 3/8 11:43
2chではスレ建て直後の「>>1乙」から派生して、乙をどう面白く書くか頭を捻ってる人達もいて、そういうのは気にならないんだけどなあ。ForzaMotorsportスレだと「>>1フェアレディ乙」とかDTM板だと「TX81乙」だったけど、多分プログラマ板だと「乙80」が定番だろなw - 3/8 11:49
型を接頭するハンガリアン類型は、「ひとりで長期間かけて開発するとき」限定で使うなあ。PMD逆コンとかそうだったけど、毎日30分くらいコツコツ作ってて、最初から最後(V1.11頃)で2年以上経ったので型が書いてあるのは割と役に立つ。書いてから2年後に出てきたバグの対処とかw - 3/8 13:12
逆に、用途を接頭するハンガリアン的ハンガリアンは、短時間で大量にコードを書くときとか、テストをあまりできない環境や用途で役に立った経験が。ちゃんとハンガリアンすれば、コードをガン見するだけでデバッグできるからねえ。 - 3/8 13:17
それにハンガリアン+適切な変数名のコードなら、ハンガリアン接頭辞でだいたい把握できるのでコメントもたくさん書かなくてすむ。…あんまりハンガリアンハンガリアン書いてるとハンガリアンがゲシュタルト崩壊してくるのでこれくらいにしておく。1個くらいモンゴリアンって書いてもバレなさそう。 - 3/8 13:23
xx_zz_stop.shの中身が起動スクリプトで担当者を追い詰めたい。問い詰めなくていい追い詰めたい。 - 3/8 14:06
受領した手順書に従って試験を実施し始めてるんだけど、半日経って問題なく実施できた試験の手順が1個もない。どれも1個2個のトラブルが出るし、バグじゃなくて手順の誤りばかり検出する。この手順書作るのだって100万くらいかかってるんだろうに、大変なところだなあ…。 - 3/8 15:38
前のオフィスもその前も、そしてここのオフィスでも『きのこの里が劣勢』ってのはどういうことなんだ。きのこの里うめえじゃねえか、くそッ - 3/8 16:01
@null_mat 失礼、たけのこ村です。あれ? すぎのこの山? っていうかコンビニ行ったけどパッケージがなくて現物すら手に入らず、目の前でたけのこ食ってるヤツが憎くて脳みそ壊れてるんだろね…きのこもピノも置かないファミマは滅せよ - 3/8 16:15
らいと「たけのこでしょー」ボス「俺もたけのこー」MAX「僕もたけのこですぅ」と三連発だった新横浜のオフィスは一生忘れられない… QT @h_hirai きのこたけのこ戦争ってネットでしか見たことない - 3/8 16:31
まあ、きのこ派の俺ですら現物がない程度で名前を取り違えるほどの劣勢でいいです… - 3/8 16:33
『誰かが占有してても勝手に割り込んでシステムパラメータ変更して再起動していい』ってローカルルール知らなかったのは新参の俺だけか! …帰ろう。 - 3/8 19:02
2011年03月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504039
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504039
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック