ログの解析とか長めのマクロ処理を手元の端末で走らせると暑くなるので、サーバに叩き込んで処理して引き上げるというセコい手段を使う季節。 - 6/22 9:47
@shout_poor 火縄銃とか大和型戦艦とかみるに、枯れた技術をスケールアップしてるのではなく、スケールアップしてる間に枯れたという方が正しいんじゃないかな? - 6/22 12:13
なんかリンパ節が腫れてるような気がするけど、犬猫にひっかかれた訳でもないし、なんだろ? - 6/22 12:19
「東京特許許→可→きょ↑く↓」って言うと噛まない。 - 6/22 13:41
試験のヘルプに入ったら、バグ検出より項目不良検出が多いんだが、これ俺が項目立てた方が早くね? - 6/22 14:21
今日というか今でも足りてない非常時なのに何年もかかる改革で誰が得すんだよ。 Link - 6/22 14:46
この冷房や照明まで制限される異常な電力消費抑制が常態化したら、もう首でも吊るほかないな… - 6/22 14:51
しっかし、Xbox版リリースで落ち着くかと思ったが、今振り返ると以前より格差社会が激化してるな。状態異常Lv2弱体化と砦砲弾ハメ消滅で、今から初めて剛種武器作るとかいう段階だと泣けるだろな。 #mhf - 6/22 16:21
とはいえ俺もなわばりでドドン作っただけだから、ある程度まで行ってる人から見りゃ賎民だわw まー、身内メインでやってるから、指定条件満たせなくて入るクエストがないという事態は避けられてるけど。 #mhf - 6/22 16:29
テュリャテュリャテュリャテューリャーリャー♪ 日曜日は市場へ出掛ける服がない。 - 6/22 17:28
@h_hirai 軍人が、上官の階級がわかんないからとりあえず「サー」とか言っとくようなもんか。 - 6/22 17:31
@h_hirai リー・アーメイかよw まあ日本だと官民ともにやたら役職名・階級名で呼ばされてるので、とりあえずサン付けで済むのは楽だなあ。二つ前の会社は社長方針でさん付けがルールだったが、かなり楽だった。 - 6/22 17:46
裏っ返すとわかりやすいな、「二流プログラマが1,000人いても、優秀なプログラマ5人以上の結果は出ない」と。 - Link - 6/22 19:45
とっくの昔にLinuxカーネルはVIA/C3でNehemiahより前のもので動かないバイナリを吐き出すくらいだから、いまさらARMのデバドラが割り込んできたってどうだっていいですよー、というほかない。 - /.J - Link - 6/22 19:54
「よれよれ18番」ネタも炸裂した直後に「上は大火事、下は大水 これな〜んだ?」って洒落んなってねーなー… - AE - Link - 6/22 19:58
そら来た、ATOK for Android/980円。Aria/S31HTでもOKとのこと。WnnがおバカでUIがイモなんで、真剣に乗り換え考えるわ - Link - 6/22 20:03
「ぴちょんくん」で特定できなくなるからやめてくれ - Link - 6/22 20:04
@yur_sk 少数派Ariaユーザとしては、ガラケー維持して2台持ち、スマートフォンはキャリアより端末で選んで、スマートフォンgmailアドレスとガラケーアドレスの双方向転送、っつー形が最高にオススメ。他には、できればガラケーとスマートフォンは別キャリアが、って程度。 - 6/22 20:21
@yur_sk galaxyかな? まあドコモなら繋がらないことも少ないので構わんのでは? au-iPhoneだとすると北米ベライゾン仕様になると思うけど、auは3Gテザに消極的に見えるので、望み薄かなと個人的に。ガラケー残しiPhone追加なら日本通信とかもアリかなと思う。 - 6/23 0:53
毎年この季節になると、まかり間違ってでもいいから、小学館の誰かが本気で(あるいは本気の冗談ででも)炎尾燃「ウィンブル首領」の単独作品化を目論んでくれないかなと思ってニヤニヤする。 - 6/23 1:01
2011年06月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504130
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504130
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック