2011年11月01日

Today's Tweets

ブッダインターナショナルサーキットは近年のティルケサーキット中では会心の出来 ※ただしコースに浮いている砂を除く - 10/31 12:01

突っ込み所満載と思ったら産経か…DaaSによる効果は1割以下だし、iPadは社外品だし、在宅勤務は当然協力会社員を含まないし、協力会社員は90%消灯と冷房の大半カット。4割減のほとんどは協力会社によるものw - Yahoo! 産経 Link - 10/31 12:11

なぜ『よろしく勇気』を決め台詞に選んだのか気になって本文のだいたいが記憶から飛ぶインパクト - Yahoo! スポ報知 Link - 10/31 12:15

なんかchiptuneや8bitの定義だのスタイルだのこだわりだので喧々諤々らしいけど、僕は友達が少ないのでTLには断片的にしか出てこないからよくわからない。 - 10/31 14:04

自分のきわめて数少ないケースだと、典型的に『PC98っぽい』『PCエンジンっぽい』『ファミコンっぽい』音に対する感想ばかりが目に付く。一方で『っぽくない』けどFM音源で出しましたPCエンジン音源で出しました…っていう曲はほとんどスルーされてしまうので、こういう方向には進みづらい。 - 10/31 14:08

コミケ会場で収録方法を尋ねられ、PMDWinを使ったと答えたら『えー、エミュかー、PC98っぽくないからなー、エミュかー』とかガッカリされたけど、PC98の電源から出る50Hzノイズ入れて、さらにLPF通して収録したら満足してくれるのかしら、と思った。悪くはないと思う(本気 - 10/31 14:15

いやこれホント何とかして欲しい。必要な負荷は甘んじて受けるけど、ただの気休めにメールアドレス2回入力させるシステムはもっとバカにされていい。 - /.J 正しいメールアドレスを入力してもらうためにどうしてる? Link - 10/31 14:42

もし『1回だけ開発者に向かって罵る権利』を手に入れたなら、21世紀にもなって100円を入れて90円の缶ジュースを買っても自動的に釣銭が落ちてこない自販機を開発したバカを罵りたい。 - 10/31 14:47

while(1){p=malloc(size);r=func(p);} が論ずるまでもなく危険であることは学部生程度でもわかりそうなもんだが…こんなコードが何年も放置されていて、オペレータが何の疑問もなく毎日再起動して利用され続けている。超絶ヤバい。 - 10/31 17:17

人は何故いつも食べてるのに今日もまたカレーを食べたくなるのだろうか - 10/31 17:42

@null_mat カレーがあるときどうすんのw - 10/31 17:50

キレンジャーにあらずば人にあらずと平時忠公が仰せになりました QT @h_hirai ご自身の嗜好を人類一般に拡張しないでください。 RT @Judstyle 人は何故いつも食べてるのに今日もまたカレーを食べたくなるのだろうか - 10/31 18:06

@null_mat なるほど自然な行為だ。じゃあ今晩もカレー食うか… - 10/31 18:11

近所のラーメン屋で犬6匹放置してラーメン食ってるバカがいるな… Link - 10/31 20:28

@hide_g10 メモリとかグラフィックまわりのバスあたりじゃない? 比較対象には微妙だけどクアルコムチップだと最近はそんな感じだし。 - 10/31 21:51
posted by @Judstyle at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Tweets
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504249
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック