みんな盛り上がってるのに行動半径のコンビニに色物ペプシがない件について - 11/14 10:38
おーい 新規追加ソースコードをroot/root,640で提出したやつ出てこーい… 編集どころか参照もできんw - 11/14 11:01
『ええー? aero切ってWindowsクラシックテーマ使ってるってどんだけ新GUI嫌いなんだい?』って言われたって開発機なんでWindows2000なんですごめんなさい… - 新世代GUIは本当に嫌われているのか /.J Link - 11/14 11:31
なんか工作員みたいなのにからまれてるんですが以降潜ってやります - 11/14 11:49
おしまい。 - 11/14 12:20
あまり論理的論理的言ってるとスポック副長の顔が脳裏に焼きつく… - 11/14 12:54
ベッテルの1周目右リヤパンクもそうだけど、ミヒャエルの終盤のパンクも…照明と露出のせいでTVではそうは見えなかったけど、見た目よりコースに何か散乱してたのかな? - Yahoo!/TopNews Link Link - 11/14 12:59
高専ロボコン2011,ルールブック,III-3-?-(f)『一方の足をもう一方の足で囲うタイプ、扇状の足を複数枚組み合わせてリンク機構で動かす足は、認められない』…と、ようやく歩行メカニズムに明確な指針が示されたのか。すばらしい。 - Link - 11/14 15:38
『このbugfixのために何故コードをこう改修したのは何故? これこれこういう方法じゃダメなんですか?』…って言われてもさあ、直す方法がいくつもあって結果が同じならプログラマはプログラマが一番楽な方法を選ぶに決まってるじゃないか… - 11/14 16:01
Q.ベテランプログラマと中堅プログラマと新人プログラマ、汚いコードを書いたのは誰?
A.全部。ベテランプログラマが新人や中堅だった頃に書いたし、今もそう。 - 11/14 16:35
つーかアレだな、たかがTVでプロ野球ニュース見た感想をtwitterでポロッと書いただけで政治にあれこれ注文をつけてる自称スポーツ報知記者からコナかけられるっちゅーのも物騒な時代だね。 - 11/14 17:42
パピコは変換必要なのにジャイアントコーンはイベントコード直に印刷されてるのはなんでなんだぜ? っていうかいまだパピコにはお目にかかれてないな… - Link - 11/14 19:36
昔とんねるずがサタデーナイトフィーバーやY.M.C.A.の替え歌で村山富市や小沢一郎を揶揄ってたことを思い出すな… - 探偵ファイル/銀魂232話 Link - 11/14 20:31
@kroukou_thil 頼むー。使う機会なかなかないと思うけど、俺たちのダイシン百貨店でも置いてないんだわw - 11/14 20:34
@kroukou_thil むらゃま! - 11/14 20:39
しっかしコンビニ払いの請求書に読める程度のサイズで住所氏名まで印刷されてるってのおかしいと思わないのかね…レジで確認釦押せって金額表示もあるし、電子レンジで弁当加温中に前の客をレジの前で待たせてるのにどうかしてるよ。ましてTポイントカードの件とか、コンビニはえらいこっちゃ。 - 11/14 21:41
セブンイレブンの問い合わせはメールで受け付けてるけど電話番号がないと受け付けてもらえない。ここで収集する必要のない情報も多いように思うんだけど、どうなんだこれ? 性別や年齢は問い合わせ内容に関係ないだろ? - Link - 11/14 22:05
2011年11月15日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 10:26
| TrackBack(0)
| Tweets
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504262
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504262
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック