2011年11月16日

Today's Tweets

CD1枚単位ならCDDBみたいにTOCかなーとか思うんだけど波形類推みたいなハイテクだったら参考にしたい… QT @kajaponn どういうロジックなんだろう。カラオケで歌ったのを録音したのとかがマッチしたら笑える。 RT:iTunes Match、本日公開(米国のみ)… - 11/15 11:15

波形類推というと、昔『お気に入りの曲を延々聴き続けたい』という思いつきで波形の類似点を探してループさせるアプリを作ったことがあったけど、プロセッサ能力のなさといい加減なリアルタイムFFTのせいで再生速度に負けてしまい、リピート再生したほうが話が早くて仕舞い込んだ苦い記憶が…w - 11/15 11:57

@mentionsのタブが変わったってことはmentionsのapiで帰ってくるものにも含まれるように仕様が変わるのかな? もしmentionsに要らん情報がガンガン載ってくるとなるとクライアントでフィルタしなきゃならんとか考えるとえらいこっちゃ。 - 11/15 12:38

CVSの日本語版や日本語解説資料は誤解の温床だな…訳語が不適切というか…まあコンピュータに関しては訳語が適切だった歴史なんてないけど。 - 11/15 14:26

アントン「NANDですかー! NANDがあれば 何でもできる!」 - 11/15 15:21

でも実際、ブレッドボード上にNANDのみでいろいろと回路を組もうとするとNAND2〜3個を組み合わせてORやANDを実装するために7400の上にワイヤが飛び交うので却って見辛い。でかいブレッドボード買って74シリーズも使いそうなものは揃えとけっていう実も蓋もない話に帰着する。 - 11/15 15:32

@h_hirai ロボコンの試作機用暫定コントローラー急いで作れって言われたので突貫で7400を6個使って作ったら使いすぎだって怒られた(´Д`) - 11/15 15:38

『ごめん週末は国技館行ってくるんだ』 「ああ、そういや相撲好きだもんな。九州場所だっけ」 『九州場所だぞ』 - 11/15 17:12

カナで書かれるとさっぱりわからんな、チカチカして同じように見えるじゃないか…と思ったら同じだったのでさすがに漢字表記が併記してあった。 - スポーツナビ/W杯予選北朝鮮-日本 Link - 11/15 17:23

ミヒャエル・シューマッハがまだ現役で来年もやる気 #五年前の自分に教えても嘘乙wwwwwwって言われそうなこと - 11/15 18:26

なんだmentionのAPIが変わったわけじゃないのね。Webからか。しかしどうなってんだこれまた改訂仕様チェックか… - 11/15 19:41

@FuzukiChihaya 現代仮名遣いではなひ用法にて今では無用なる変換候補にて候 - 11/15 22:34
posted by @Judstyle at 05:00 | TrackBack(0) | Tweets
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53504263
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック