S51SE(rooted)のビルド74アップデート&再設定終わった。rootedな上にhw_configも手を入れていたので結局、ビルド58戻し-再rooted-ビルド74アップデートという余計な手間を踏んだ。あとでまとめておこう… - 4/16 9:37
@kroukou_thil ひどいな、あの御老体にあと10年も走らす気かよw - 4/16 9:40
S51SEのRooted/74と照明とキーの設定項目メモを1箇所にまとめた。この程度のことですら数ヶ月したら忘れる俺って…。 - 堕日記/S51SE(4) Link - 4/16 11:01
ぱんかれさんのぱんかれレシピが知りたい(ややこしい QT @pcb (」・ω・)」3食!(/・ω・)/ カレー! - 4/16 13:27
@fuutei_hentai なんでmentionなのかわかんないけど特に不具合があるという話は聞いてないので、OSかユーティリティの問題じゃないかな - 4/16 14:30
頭の中で『さんまの名探偵』BGMと『フラッピー』BGMが混じって無限ループしてるという比類なき状態なんだけど、理解可能な人RTって書いても誰もRTしない自信がある。 - 4/16 14:33
『開発機がアンチウィルススキャン自動実行』->『重いから事務機で仕事しよ』->『事務機がアンチウィルススキャン自動実行』->『重いからネット機で仕事しよ』->『ネット機がアンチウィルススキャン自動実行』->『(´Д`).zZ』<-いまここ - 4/16 14:45
今のジャンルに移る前までは、コミケで頒布したCDなんて翌朝にはP2Pにも大陸中国系FTPサイトにもISO丸ごと流れてるのが当然だった。 - 4/16 14:48
マスターアップしたら、マスターディスクを業者に納入する前にCDDBに登録する作業があった。ちゃんと登録しておかないと、全角英字で登録されたりtypoされたりするので仕方なくやってたのだけど、凄くやりたくない作業だった。 - 4/16 14:51
一方自分がイベントで手に入れたらCDを聞きながらリッピングしたりするのだけど、CDDBが全角英字やtypoがあってアレなのでMP3タグはすべて手打ち入力。手打ち入力して(あれば)リーフ読んで…とゆっくり聴ける。 - 4/16 14:54
なので現地でサークルさんに貰った曲目一覧もコメントもないCDだと、実はあんまり聴いてません。すいません。 - 4/16 14:56
PC3台が静かになったからモリモリ働くか… - 4/16 15:03
くそ…面白そうじゃねーか… ダメだドイツなんとかしねーと… - ドイツの悪魔おじさん、新作自転車は「熊手111本」 Link - 4/16 16:14
今すぐにリファクタリングすればまだ当分このコードは商売に耐える。間にあわなくなってもしらんぞーっ! - 4/16 18:14
@pcb マジすか 恐れ入ります wktk - 4/16 18:29
ビシバシチャンプ『説明っ!』 QT @h_hirai 実装に!
仕様を!
合わせる!! - 4/16 18:36
こんな時間帯に回線障害とかOCNやる気あんのか - 4/17 0:06
っつーか回線障害で不安定になる場合がありますって…すっぱり『切れる』って言えよ…必ず切れるんだからさ… - 4/17 0:10
2012年04月17日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets