なんで電子書籍(のアプリとかハードとか)ってページめくるときわざわざ画面上で手をスライドさせられるんだろな。ペーパーバックなら本を開いている親指から1ページ抜くだけだし、ハードカバーでも指で1ページ摘まんで反対側へめくるでしょ。作り手の都合なんじゃないのか。 - 9/21 9:26
出勤したら もしかしたらお通夜になってるかと思ったけど さすがに今回はビッグトラブル出てない模様。まあ起きるとすれば、今晩のバッチが明日朝のオンライン開始に間に合わないとか、全国の登録がピークになる明日の午前とか、明日の営業終了間際とかその辺かな。 - 9/21 9:50
てっきり 実はヴィルヌーブのようにゲーマーで一般来場でした という展開をちょっと期待したw まあJVは本当にいても冗談とは思えないけど。 - Link Link - 9/21 9:56
@shout_poor その「端」の範囲もおかしかったりするんで困りモンだったり。最近のスマートフォンみたいに額縁が狭かったりするとそこそこ使えるんだけど、額縁大きめに設定されていたり片手持ちタブレットとかだとその範囲もなかなか難しい。こなれ待ちかな… - 9/21 10:14
あと電子書籍のページめくりと言えば、めくりアニメ待ち時間がうざいとか、完全1ページめくりで前の行を完全に読み終わらないとめくりアクションを起こせない(前のページの最終行を残してスクロールして欲しい)とか欲求が尽きない。 - 9/21 10:17
結局のところ最高のUIはザウルスMI-E1で使ってたシャープのテキストリーダーだったな。カーソル上下で1ページ、左右で1行、スワイプで自由スクロール、ページめくりで前ページの最終行が残って行幅字幅も変えられた。 - 9/21 10:19
@shout_poor まあハードキーがついてるのはいいんだけど、先行き不安なストアとか電子ペーパー特性とか考えると、今の段階でブックリーダーはないなあ。キンドルくらい徹底してくれればいいんだけど。もうちょっとワクワクしながら夢見てるよ - 9/21 11:43
本日の主な仕事:席に座って有事に備える - 9/21 11:47
普通に楽天MVNOとするよりも合弁会社を置くことで簡単に情報が流れ出てしまうんだけど 千本さんなんでや… - 9/21 11:55
まず設計書を正しい日本語で頼む… QT @shout_poor SIerにおける「○○言語汚すぎる!??言語ならもっとすっきり書けるのに!」という怒りと、「??言語で書かれても分かるやついねーよ!○○言語で書いとけよ!」という怒り、お互いがお互いを見下してる感があって胃が痛くなる - 9/21 12:35
結局のところ 要求仕様がいい加減で設計が脳タリンで設計書が鼻紙レベルだと プログラムコードは綺麗だろうが汚かろうが、そこにたいした違いはない。違いといえば、汚いコードは後任者がケチを付けやすいし、綺麗なコードはクソな設計変更で後任者により汚いコードになるという程度。 - 9/21 12:41
『きれいなコードだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ』 - 9/21 12:44
1Pと2Pではガラリと変わるゲーム性が楽しめる。そう、トライゴンならね。 - 9/21 15:50
というかトライゴン2Pなんて雑誌でしか見たことないし、ゲーセン通ってたけど自分以外にトライゴンやってたヤツ見たことすらない。シューティング不毛の地だった。 - 9/21 15:52
ゲームのまとめサイトとかWikipediaなどで、設定の明らかになっていない部分について「3つ目まで××,○○,△△であるため4つ目は□□と思われる」とかよく見るけど、実はそうではありません とかいう場合など作り手の方で「違げーよ ばーかばーか」とか笑ったり怒ったりしてんだろな。 - 9/21 16:30
ゲーム内で説明しきっていない部分について皆が想像たくましく語り合ってるのを見て楽しかったり歯痒かったりするのだろうけど「あはっ 実は何も考えてませんでした。プログラミングの都合です」とか20年くらい経ってから本人が昔話してくれるなど いい時代になったもんだ。 - 9/21 16:34
なんで広告屋さんって往来のど真ん中やエスカレータ降り場のまん前で挨拶したり話し込んだり、不特定多数の人々の中でクライアントの秘密を自慢げにバラすんだろね。 - 9/21 17:01
トラブルに備えて 今日は一日仕事全部止めて席に張り付いていたというに 発売日にトラブルが起きないのは想定外だった。 - 9/21 17:09
ちょっと色々裏取ってみたけど上の階に入っている広告会社の営業員が近所の社長の暴露話をしていたということで間違いないな。まあ別に誰もが気にする話じゃあないけど、こんな状態でtrust meとか言われたってなあ、そりゃあ高木氏を応援するほうに回るに決まってるじゃないか。 - 9/21 17:37
ちくしょう LTE速いな - 9/21 17:56
思ったほど混んでないauショップ…この時間帯なら当たり前か - 9/21 19:06
IS11Tのタペストリ貼ってあるけど もうさすがに在庫ないだろ… - 9/21 19:18
いつも思うんだが、世界品質日本仕様って触れ込みで台湾メーカーの機種売ってるけどさあ、長年キャリアのいうがまま技術転用の難しい端末作り続けてきた国内メーカーは黙りこんじゃうの? - 9/21 19:34
ジャイアンツファンがまだ残ってるので「早く帰ってTVで試合見ないの?」って振ったら 「試合始まっちゃったし…ここでネットで一球速報見てます」だと。仕事しないなら帰れよw - 9/21 19:38
贔屓の球団・クラブが、左から順に 読売新聞・東京ガス・西武鉄道、向かいは日産・NTTか。客んトコの球団にかすりもしねえなw - 9/21 19:44
一方、F社では多摩川の向こう岸がわりと受け入れられていた不思議。 - 9/21 19:48
ドロドロの野球オヤジには 際どいコースは制球の悪い投手が投げたらボール 良い投手が投げたらストライクってのは語り継がれてるし、下手な審判は際どい珠は全部ボール ってのも昔から言われてることだけど、それを実況アナが匂わせてるのは酷いな。そしてそれを華麗にスルーする江川の大人の解説w - 9/21 21:07
さっさと寝て朝ちゃんと起きよう - 9/22 0:10
2012年09月22日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets