2012年09月26日

Today's Tweets

技適通過したからそろそろかなー と思ってたらもう出てたNexus7。3Gを持たないタブレットを買うとなると回線の持ち方もちょっと考えないとだな。EM+WiMAX+イオンの組み合わせはちと高い… - 9/25 9:52

@kroukou_thil アプケノスなんぞ大型モンスタより先に蜂の巣だわw - 9/25 9:54

Nexus7はブラウザがchromeなんだけど、どうなんだろ。Androidブラウザがひどい出来だったので… - 9/25 10:09

自動定刻で鳴動,振動,通信のON/OFFを切り替える機能等は自慢の『ケータイキャリアならではのきめ細かいサービス』に含まれない。くだらないゲームとか出荷時インストールする前にこういう設定アプリに気が回らないからなあ。 - /.J Link - 9/25 10:48

懐かしいなあ。仕事場が大宮と川崎と豊島に散在してるせいで、PIAFSで書類やソースのcheckin/outしなきゃならん開発案件だったなあ。自然とソースコードのサイズが小さくなる傾向にあった。 - ITmedia モバイルワーク温故知新 Link - 9/25 11:01

確か客から128kのPIAFS端末を貸与されてた。会社から貸与されたPCがアダプタ込みで4kgを超えるデスクノートだったけど、データセンタ内でもPC持ち歩いてあちこち走らなきゃならなかったし大物を持ち歩くのは不可能なので、自前のVAIO C1XGを持ち歩いていたな。そういう時代。 - 9/25 11:06

もっと前は自社からNTT64kの端末を借りていて、自前のThinkPad235でネットに繋いで 仕事用のCOMPAQ ARMADA7740とLAN直結とかやってたな。ARMADAはLAN2枚挿しでもう一方はオフィスに直結。今こんなことやったらマッハでクビw - 9/25 11:11

キーボード上の『と』の位置を探すために「ト… ト… ハニリイト」の最後からSキーであることを引き出すという おっさんメソッド。最上段は数字なのでボキャブラリーにありません。 - 9/25 11:18

@kossetsu_inryo 俗に言う850MHz帯が使えるので、電波帯が内包されていてギャップも同じFOMA+が使えないのはアンテナではないと思います… - 9/25 11:49

たしかGALAXY NOTEのグローバル版が設定変更だけで新800つかめたんじゃなかったっけ… - 9/25 12:01

「うちは今年まだ唯一(大規模ネットワーク障害で)行政指導を受けていない」って最初に食らった行政指導がこれかよ… - Y!/読売 アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導 Link - 9/25 12:05

『海上自衛隊は演習に参加するものの、釜山港には入港しない』『日本は独島(韓国側呼称)問題が韓国で巻き起こした反日感情を意識』っていうけど 釜山に来るなって言ったのは韓国海軍。またか。 - Link - 9/25 13:08

クソな邦訳で台無しになったワースト3:(3)CVSクライアントとCVS用語 (2)オブジェクト指向プログラミング (1)戸田奈津子 - 9/25 13:56

今晩9時に極上パロディウスにて、エキストラ歴20年の悲哀を描いたアクションドラマ『マンボウ』『マンボウ 怒りのバブルミサイル(4個付け替え)』『サンバ 怒りのベアリング(自爆)』をお送りします。【声の出演】永島由子 - 9/25 14:55

なんか違うな… - 9/25 14:57

ブランチが人数分以上あるんだけど これ機能してんの…? - 9/25 15:27

キーボードが反乱した。前から9キーを押すと0キーが暴発する病気だったけど、ついにどのキーを押しても0キーが反応する状態に。仕事そっちのけでノートPCのキーを剥がして掃除してるんだけど キーを嵌め直すときの「プキッ」って音が超恥ずい… - 9/25 16:42

まあいくら恥ずかしいといっても、たまに聞こえる 居眠りしてキーボード押しっぱなし「ピピピピピピピピピピ…」よりはマシかな。最高に恥ずかしいのはShiftキー押しっぱなしの「ピョゥウィ」だろw - 9/25 16:44

こんなもん 次のTVタックルのBGMが たけし城準拠になっちゃうだろw - Y!/読売 逃げ回る・割り入る・放水の応酬…尖閣緊迫 Link - 9/25 17:17

これ今日「足ないので休みます」ってのがいたんだけど どーなんの… - Y!/毎日 京急は復旧作業を急いでいるが、現場付近での運転再開のめどは立っていない Link - 9/25 17:20

@umeon2010 始まったフレンド紹介キャンペーンで誘われたとかでは? とかいう自分はまだ内容見てないけど…。 - 9/25 19:00

同一作者の楽曲がアニメOPEDだとさっぱりなのに エロゲギャルゲのOPEDだと非常に『その人』っぽい のは、もしかして常識なのか? 業界で指定が違うとか勝手に想像するけど結局俺の知らない世界。 - 9/25 19:04

G.I.M.I.Cが.MZに対応しないってのはフォーマットの問題かな? 拡張子なんてことはないはずだし。♯PPZExtendの位置がトラックデータ中にあるからなあ。試したことないけど論理的にはどこにでも置ける(再生は実装次第だ)しなあ… - 9/25 19:18

事実上コンパイラが一種しかないので再生側の実装もコンパイラ依存でOK、ゆえに互換コンパイラもプリプロ定義のコマンド転写をMC.EXEに倣うしか。全部テストできりゃいいんだろうけど、現実的に無理だし、倣えば確かだから危ない橋を渡る必要ないし。 - 9/25 19:22

@umeon2010 真っ先に思い当たったのはそれですが、こればかりは本人たちしかわからんでしょうね… - 9/25 20:05

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『家にいるというから近所にいると思って 「今から来る?」
って言ったら家自体がはるか彼方だった』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… - 9/26 2:14
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets