Link 質問->回答 Link - 11/27 9:54
首都圏だけ在庫が払底してるなあ。欲しいこた欲しいんだけど 羽生は遠い… - ジョーシン,Kindle在庫状況 Link - 11/27 10:32
「お前強いな。明日から横綱にしてやるよ。イベントに派遣するから出ろよ。稽古休むなよ。敬語使えよ。酒飲むな。張り手変わり身引きは禁止、十五番全て正面四つで組んで寄り切れ。俺らの面子潰れるから十三勝くらいしろ。あと毎場所後に説教するから」「」 Link - 11/27 12:42
審判が管理しきれない 実効性に乏しいルールはまずいと思うの。今回だとボール拾う境界の制限とか、伴走者とロボットの接触とか。 - 11/27 13:37
…あれ? 11/30-12/1のギルド優先依頼の天 クシャルダオラ錆のローテなんだけど 錆ダオラ来ない… こういう場合どーなるんだっけ? #mhf - 11/27 16:03
@MHFTodayBot 11/30優先天は錆鋼龍が対象も 剛種が不在。F.5当時はシークレットである天のみのローテ変更にも関わらずアナウンスがあり、今回は今のところそのアナウンスがないため、ローテ変更はされないものとして運用します。各位御了承戴きたく。 #MHFTodayBot - 11/27 16:59
もしかして この前 剣術一閃で出たら難癖付けられたのは こういうのを真に受けたバカとかいうオチだったのか…? #mhf Link Link - 11/27 19:30
(……高専生……きこえますか…… 今… あなたの…心に直接… 呼びかけています… いいですか……役目を終えた受賞ロボットを部品取りにしてはいけません…… すぐに戻せる高価なギヤードモーターだけ流用しなさい… 10年ごとにNHKが記念大会ネタ収集の取材に来ます…… いいですね……) - 11/27 20:05
まあ予選と本大会が終わったら 大抵どこか壊れてるモンだったな。コントローラのド真ん中に大きい真っ赤な「ターボ」ボタンとか付いてて それ押したら定格6Vのモーターに12Vとか15Vとか突っ込むなど そりゃあ壊れる。っていうか俺が動態展示でトドメさしたんだけど。マブチさんスンマセン - 11/27 20:10
演算子思い出せなかった。EXORなんて仕事で使ったの今世紀初だわ… - 11/27 21:20
@masa136 あっ ここにいた 今更ですが優勝おめでとうございます&おつかれさまでした - 11/27 21:26
っていうかtwitterだけで見ると高専ってすげえでかい学校のように感じる。高専生のtwitter好き具合パネエ - 11/27 21:28
やっと仕事オワタ これ以上いると徴用されそうなのでマッハで帰る - 11/27 21:36
第一回技術賞?機のゼンマイ巻き上げ乾電池カーと 第五回優勝機のアームが残ってるのは聞いたけど、もし行く機会があれば、知ってる部品がないか鉄クズの山を漁ってみたい… - 11/27 21:46
あー 第一回はアイデア賞だったか… - 11/27 21:55
@sonson1919 残ってると学生の勉強材料にもなりますが何よりNHKが喜びます。もし残ってなくて残骸だけ残ってたら先輩はそれを昔話のネタにします。 - 11/27 22:11
バブルメモリのために早出させられたゲーセン店員って相当数いるはず - 11/27 22:16
まあ数分だけどな 次の電車まで一時間とかいう田舎だと数分は一時間に等しい… - 11/27 22:18
ところで アクションとしては "follow" なのに、タイムライン読むときにはいつの間にか "friend" になってるtwitterAPIにも違和感が… - Link - 11/27 23:00
@think1979 ああ それで か。秋葉原ラジオ会館のフリーマガジンの表紙がシンデレラガールズだ。 - 11/28 0:49
然りw 実にNTTデータらしい… あの会社はなぜか人に権限付与をしない。一般的には取引会社の代表者に、権限を持ったID物体を借用できる権限を付与しているので、きっと「情報取得ツール端末室入室カード」を3枚用意したのだろう。平常運転。 - Link - 11/28 1:09
というか巨大SIerで適切に属人的な権限管理を行っているトコってあるの? っていうくらい ドコも酷かったな。「貸し出せるカードが切れているのでテールゲートしてください」っていう金融機関(とSIer)まであった。そんなところに 危なっかしくて口座置いておけない。 - 11/28 1:15
こういった Link テンプレ物が激しくRTされる様は、最初の数十RTが元ネタに興味がある人のもので それ以降はテンプレ収集人やRT中心の方々で、元ネタに反応した初期RTuserをキャッチアップするにはtwitterの仕様がもどかしい。 - 11/28 1:36
(続き)それは、twitterAPIでRTをキャッチする数とIFの限界によるもの。もうちょっと GET statuses/retweets/:id より使いやすいIFが出てくれないとなあ という思いはある。まあこんな人力マーケッターなどいるはずもないから意味ないけど。 - 11/28 1:36
これ 昔と型番違うよね? '70年代終わりにはもうあったと思うけど… Link 頼みのwikipediaにも そこまで詳しくは書いてなかった。 Link - 11/28 1:45
ロボコンネタの最後にひとつ。岩手産文センターでμ鼠大会に参加した'93年、余興で ころころ君VSすいすい君の実演をした!すいすい君担当の俺は前日にこっそり整備して 未整備のころころ君撃破に成功した! しかし岩手放送のインタビューでうっかり某放送協会の名を口走ったためカットされた。 - 11/28 1:54
12/16ロボコンではデータ放送部分で逐次挿入する方法とのこと。いろいろ模索してる段階なのだろうか。 - Y!/RBB Twitter、日本初の「イベントページ」開設……NHK紅白歌合戦 Link - 11/28 2:15
2012年11月28日
Today's Tweets
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets