2014年01月02日

Today's Tweets

あけました(寝てた - 1/1-14:38 [Status]

ゲドウ チンピラ「コンゴトモ ヨロシク」 - 1/1-14:40 [Status]

一刻だったかうる星だったか 劇伴の人が自らストップウォッチで計ってJASRACに請求してた話をどこかで見たような気はするがどこだっけ。 - /.J 「爆風スランプ」のファンキー末吉氏とJASRACとの訴訟、裁判が始まる [yro.slashdot.jp] - 1/1-16:30 [Status]

冷蔵庫の残り物やっつけないと… - 1/1-16:57 [Status]

でけたー。でも剥がれなかった。 - [judstyle.jp/JPEG] - 1/1-19:24 [Status]

【悲報】お土産と言って酒三本持参で参上されるも、酒飲みが独りしかいない件について - [judstyle.jp/JPEG] - 1/1-20:01 [Status]

@x68303 上半分は爪で剥がしたけど僕もう疲れたよパトラッシュ… もうこれはデザインと思うことにしました - 1/2-0:45 [Status]

@sonson1919 粘着力のないテープしかないので、ラジオTV聴きながら爪でチマチマ剥がしてますw 実のところ 組み立てハードはほとんど経験がないので、具合がわからなくて2時間かかってようやくファーム焼いたトコまでという… - 1/2-1:35 [Status]

というかまずhootを動かしたことがないところからスタートだという驚愕 - 1/2-1:39 [Status]

スタンドアロンで音が出るのは確認したが正直サッパリ - 1/2-1:54 [Status]

スタンドアロンFWのテスト用に用意したデータが、フォーマット対応してなくてGIMICがハングアップしている疑惑w コンパイルしなおしたデータで再生したら明らかに健康 - 1/2-2:25 [Status]

『プロンプトに mc.exe /V xxxx.mml このように書けばコンパイルできます』とあるから、/Vで生成されるFM音色エリアがないと再生できないとか そんな感じなのかな。もしそうなら当時そういう話は出たんだろうけど、当時 持ってないハードの情報はスルーしてたので今この苦労 - 1/2-2:31 [Status]

エミュレータだと再現できなくて出てこない、なおかつ実機だと出ない音が出るGIMICの新品DACが憎いw - 1/2-2:36 [Status]

っていうかいい加減ウチの86ボードのアナログ部品交換するべきだと思い知らされ - 1/2-2:37 [Status]
posted by @Judstyle at 05:00| Tweets